ガソリン給油方法
- Takashi Shindo
- 2015年10月2日
- 読了時間: 2分

これはクレジットカードが使用可能なスタンドです。
自国の言葉か英語を選択することが出来る。
スタンドの上にスタンドNoがあるから覚えておいたほうが良い。万が一クレジットカードが使えずお店に行って支払いをしなければならない時は、Noを言おう!
自分のスタンドナンバーを確認する。
スタート、イングリッシュモード、カードで支払い、カードを挿入、ピンコード入力、再度スタート!

ガソリンの種類は2つ、ディーゼルとレギュラー(Normal)であり価格の安い燃料でも構わないと思う。(レンタカーだから・・・。)この時(写真)は、まだ初めて入れる燃料であり不安があったため高価なディーゼルを入れてみた・・・。

レンタカーの給油口には、間違わないように燃料がディーゼルなのかレギュラーなのか書いてあるので、確認して入れましょう。車両の給油口の開放レバーは運転席の下にあるはず、又は外部の給油口にカギの指す場所があるはず、まぁどちらかにあるはずですのでご確認を!万が一は車両の取扱説明書(自国か英語表記)で図になっている所を確認してみては・・・いかがでしょうか・・・。

レシートは必要であれば、レシートボタンが最後に出るのでポチっとおしてゲット。
ガソリンの金額は時間で変更されることもあるので、日々注意してガソリン価格を確認しておくと良いでしょうね。この時は12.94NOK/1Lでした。
NISSANのエンブレムが日本人の心を癒やしてくれます。ありがとう。
Comments