top of page

Birken Skifestival (BIRKEN)

  • 執筆者の写真: Takashi Shindo
    Takashi Shindo
  • 2016年3月18日
  • 読了時間: 2分

大会は個人やリレーの部と様々なレースが行われます。

大会ルールというのがクラシカル走法でゼッケンをしなくてはならないのは普通なんですが、変わったルールと言うのが面白く、3.5kg(7.7㍀)のリュックサックを背負うのが基準なんです。中身は長袖の下着 、ジャケットとパンツ 、帽子 バフ、 手袋を最低限いらなくてはなりません。その他に飲料水、食料も持って走ったり・歩いたりレースを楽しむようです。

石田選手の結果はこちら、おめでとうございます。リザルトは写真をクリック!

Ishida Masako

2016 Class

Kvinner 35-39 år

Mål02:56:01

大会は約9300人が来場される様で、多種国の国旗が目につきます。日本代表の選手もいるはず(石田選手:リレハンメルに滞在)なんですが国旗はありませんでした。残念。

SIWXのワックス営業が臨時で開設されています。ここに、私のクラブStatkraftのコーチが支援でサポートしています。ワックスはクリーニング、ノーマルワックス、フッ素ワックス、止めワックスを全て頼むと約1200NOK(1万5千円程度)ぐらいかかります。でも、たくさんのお客様が頼んでいて、繁盛しているようでした。

我がTeamstatkraftの女子メンバー(リレーの部で優勝したようです。)おめでとう。

左から(Hanne.Rikke,Maren,Lene)です。この後は、彼女たちもノルウェーバイアスロン選手権に向けて調整に入ると思います。

大きな体育館の中では、ショップが開設されています。商品もかなり安く(激安商品もあり)なっているので、見ているだけでも楽しい時間でした。その中では、我がTeam Statkraft Bardolaの選手が仕事をしていました。これには非常に驚きました。来週には大事な大会が間近にあるのにもかかわらずですよ。

やはり地場産業のSWIXはいたるところにオブジェを準備して大会を盛り上げています。

興味のある人は是非参加してみることをおすすめします。頑張ってくださいね。

 
 
 

Коментари


Featued Posts 
Recent Posts 
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page