レンタカーの復活
- Takashi Shindo
- 2016年4月18日
- 読了時間: 1分
朝、Hanneに連絡をした。内容はレンタカーの仕上がり日の確認のためでした。
なぜなら、昨日のRunningをしている時にご近所にNAF(日本で言うJAF)を発見したからである。その近くにはNISSANのディーラーが・・・・。
なんとなく、玄関先の車を確認してみると、あるではないですか!!私の車。
先日の雨により外装は少し綺麗になってはいましたが、整備が終わったのかはわかりませんでした。なので、Hanneに電話で確認してもらったという経緯です。
アパートからディーラーまで歩いて10分、散策しながら春の🌸を見つけました。
なんという花なんででしょう。綺麗ですね。
ディーラーの玄関を開け、一歩踏み入れ「こんにちは」からの挨拶で、「私の修理に出している車を取りに来た」というと、難なく支払いを済ませ車をゲットした次第です。
念願の車両復帰(やった〜〜。)
ディーラー会話は、私が修理に出した車を取りに来たよ。外の車が私のです。(写真を見せて)請求額を支払い、車のカギをもらって任務終了・・・。
やっぱ、合わせてエンジンの調子も良くなっている様に感じました。✌

念願の車両復帰(やった〜〜。)4,123Nokの整備料金、思わぬ出費で財布(カード)も切ないが、レンタカーが復活して活動範囲もまた復活するので良しとします。
Comments