top of page

ライフル職人

  • 執筆者の写真: Takashi Shindo
    Takashi Shindo
  • 2016年6月26日
  • 読了時間: 1分

6月の合宿で思いもよらないサポートの人と出くわすことが出来ました。

ノルウェーナショナルチームのライフルサポートまで実施している方(職人)だそうです。実際にやっている内容を見せていただくとこにしました。

この作業場は、ワンボックスカーを改造した作業場です。

槓桿動作が良くないと射撃動作に影響が出て射撃命中率も低下する原因になるため、槓桿動作を軽くするために実施している作業内容です。

思っていた通り、原始的です。電動ドリルに鉄のパイプ(後方の槓桿を入れる部分に入る大きさ。)を付けて、紙やすり(鉄用)をかみ合わせ鉄を削ぐ感じです。時間をかけて少しづつの作業になるため時間はかかります。

エアーをかけて、銃口内に入った鉄のクズを飛ばします。

そこで教えてもらった銃口内を清掃するパッチ(日本で言うマカロニです。)

このマカロニには真鍮が入っているため、汚れを取るには良いそうです。

値段も少し(単純に倍はします。)高価になります。その分効果も上がることを期待しましょう。

 
 
 

Comentarios


Featued Posts 
Recent Posts 
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page