top of page

GEILO camp

  • 執筆者の写真: Takashi Shindo
    Takashi Shindo
  • 2015年9月23日
  • 読了時間: 2分

今回の合宿はGEILOです。

リレハンメルから約3時間の道のりでやってきました。

移動はスムーズに来たものの、昨日までチェコで行われていたIBUコーチセミナーから帰ってきました。かなりの困難を乗り越え。

それはさて置き、25日までGEILOで強化合宿です。

GEILOにはリレハンメルと同じNTGがあります。

ロングランニングセッションの3時間走

標高は差ほど高くありません!

周りの草木に見えるのはほとんどがブルーベリー!ブルーベリー畑一面の山を駆け上がっている。

男子選手期待のオーレ アンドレアス!

どんなことでも構わず走る!これ、ノルウェーアスリートの基本みたいです。気温5度;^_^A

NTGホールを借りて筋力サーキットトレーニング!

クロカン女王から名前をとっている種目!その名もビヨルゲン!

これはノルウェーの有名な小人!名前忘れた;^_^A?

なんとレジに日本語がありました。うれしいこと。日本人にも優しい町なんですね。

ローラースキーセッション、高強度の6分×6本

今回お世話なっている、メインスポンサーのBardola

今回の住まい!wife使い放題!iPhoneOS 9.01に変えてやった。(^o^)/

ミニゲーム、ボウリング!射撃のうまい選手はボウリングもうまい。集中力とテクニックを知っている感じがしました。私14人中5位でした。久しぶりのボウリングで波に乗るまで時間がかかりました。残念(>人<;)

そんなこんなで、GEILOキャンプも終了します。

内容のあった合宿でしたね。お疲れ様でした。

私にマッサージの依頼をした選手の皆さん、ありがとうございました。ノルウェーアスリートの身体を触って日本人との違いに気づきました。

日本を離れ約2カ月が経ちます。いろいろ学んだ事を少しまとめよう。

 
 
 

Comments


Featued Posts 
Recent Posts 
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page