1年ぶりに更新:::残雪トレーニング(旭川)
- Takashi Shindo
- 2018年5月20日
- 読了時間: 2分
平成30年5月14日〜20日(1週間)、旭川を拠点として残雪トレーニングを行いました。
天候も良く、予定のトレーニング(スキーツアー、基本滑走スキー、自転車、ローラースキー、陸上、フィジカル基礎、球技、射撃予習・・・等)を行う事ができました。

例年と同様の積雪状態、チームは男女で17名の参加。
今回の目的は、第一歩を踏み出す・・・。久しぶりの多くの選手が参加した合宿は活気が溢れていたように感じました。

ツアー途中、熊の足跡を発見。かなり大きな足跡ですね。

旭岳山頂から黒岳方向へ行くと中岳温泉という秘湯があります。
今年も温泉に足を浸かる選手が・・・。約4時間のツアースキー。

旭岳はまだまだ活火山、煙もモクモクと立ち登っています。

江丹別でのローラースキーは起伏もあり、基本基礎を実施するには最高の場所

昼食は、運搬食+焼肉(アイヌネギ)でゴールデンタイムで栄養補給

5月中旬でも、まだまだ桜が咲いています。チームの集合写真をパチリ。

宿泊地域や射撃予習トレーニング場所の提供、ありがとうございました。
有意義なトレーニングをこなすことが出来ました。

リフレッシュトレーニングには、球技。
バドミントン、卓球、バスケットの3種目。10分間×10セット、休憩はセット間2分間。安全な運動で選手とコーチのコミュニケーションの共有も図れたかな・・・。

19日に最終日には旭岳で6時間の戦闘中。ミッションは全部で6つ〜7つ。
戦闘開始後、すぐに熊の親子と選手が遭遇、ハンターに追いかけられるより恐怖を感じたそうです。
ミッションを全てクリアした選手は1名。その他の選手は捕獲されたり、ミッションをクリア出来なかったりと・・・。有酸素トレーニング残雪トレーニングを楽しんでいただけたでしょうか・・・。

まだ、始まったばかりの体力トレーニング。大きなステップとなるようになればいいですね。ホップ、ステップ、ジャンプ。
Comentários