

ハッピー・ニュー・イヤー!AUT
今年の年越しはオーストリアのラムサウです。 年越しそばを食べ、日本人と一緒に過ごす事が出来て、スポーツ研修中というのを忘れるぐらいです。
WC Single Relay 10位+箆鹿
WC#1オストスンドでの開始日、Single Mix RelayとMix Relayがありました。 Singleは立崎夫妻、Mixは田中、立崎、永井、枋木で出場です。 内容は非常に良かった内容です。特にSingleでは26チーム中の10位(タイム差は1分34秒)ですから・・...


日本チーム海外合宿開始〜
日本チームは11月2日に札幌を出発し成田で1泊、3日に出国してコペンハーゲン経由ストックホルムに到着、その後バスに乗り換えて、ラムンドバゲット(スウェーデン)で 冬季合宿を開始し始めました。 宿泊はこのようなApartmentタイプで生活はしやすい。そして食事もフルボードで...


清水選手(CWCT)単合宿へ
明日からベイトストーレンへ合宿(Team Bordla)へ行くため、清水選手のシューシェンのコテージへ移動させる支援。 清水選手も非常に困難な生活(低予算・レンタカー無し・ヒッチハイク等)をしている様で、出来る限りの支援は出来た。...


タマギレ
💥照明ライトの電球がキレた。 特殊な予備球を入れてみた。明かりが灯り、気分も落ち着きました。 ヨカッタヨカッタ!😄


ドライブ!ノルウェー〜スウェーデン〜ノルウェーの行程800km
ちょっとのドライブが約11時間になってしまった。 当初の目標はbruksvallarna(SWE)、日本チームがやってくるキャンプ地の偵察(^ー^)ノ 時計周りで走破、約800km ノルウェーで当初の合宿をしたOSを通過しての道のり、走っていて思い出してきた。(^O^)...


ライフルストックの作製工程
ライフルストックの作製工程の例です。 今回お世話になったJan氏の工場の撮影の許可をもらいご紹介します。 工場の場所はノルウェー・リレハンメルバイアスロン射場地区に隣接している小さなキャビン2つです。その中には加工できる機材が置いてありました。...


滞在許可証
先日15日木曜日にリレハンメル警察署に行ってきました。 日本で申請したのが6月中旬、毎月18日にUDIから現在審査中のメールがきて待つ事約3カ月と半分、9月下旬にようやく申請が通り警察署へ予約する様にとメールが(^ー^)ノ...